夜勤のある施設を紹介

介護職の夜勤の実態

夜勤って実際どうなの?

夜勤の仕事は人によって受ける印象が様々で、収入アップにつながるし生活費の足しになるから積極的にやっていきたいという人もいれば、体力的に辛いという人もいます。そんな夜勤の実態を金銭面からも体力面からも見ていきましょう。

どんな施設がある?夜勤専従で働きたい人へ

どんな施設がある?夜勤専従で働きたい人へ

人気の夜勤専門介護

介護のサービス利用者の方はモノではなく生き物なので、介護の仕事は24時間体制をしかなければなりません。そのために介護の世界で働いている人には夜勤専従で働かれている人も大勢います。世間一般的には夜勤専従で働くことを好ましくないと思う人もいますが、夜勤は日勤に比較して給与が良いですし、昼間は自由に動くことができるというメリットもあります。具体的に介護の仕事を夜勤専従で行い、人よりも良い給与や日中の時間を得ていくために選択肢となる就職先を見ていきましょう。

施設系

まず夜勤中心の介護の仕事の中でも最も中心的なものとして、特養や老健などの入所型の介護施設での仕事があげられます。こうした入所型の施設は当たり前ですが夜間にも利用者の方が滞在し暮らしていますので、もちろん就寝している人が大半なものの時々介護関連のニーズが発生します。また利用者の方の中には深夜に徘徊してしまう人もいますし、不審者への対策など安全面への配慮も求められます。
なお 一番夜勤専従の職員が多い施設としてはグループホームが挙げられるでしょう。グループホームが一番夜勤専従の職員が多い理由は人件費がポイントとなっており、人件費を抑えるために夜勤は夜勤専従の職員に任せたいという事情があるのです。

在宅系

介護の仕事には入所型の施設での仕事以外に訪問型や在宅型と言われるサービスが存在します。自宅で過ごされている要介護者の方のところを訪問して介護サービスを提供する仕事です。以前はこうした在宅系サービスでは、夜勤のニーズも少ないですし夜勤専従の職員はいませんでした。しかし数年前ごろから制度が変わり、24時間体制の定期巡回型訪問介護というものができたため、この24時間というのに対応するために夜勤専従の職員の採用も行われるようになったのです。
この仕事は基本的には一般的な訪問介護の仕事と内容は同じですが、見回りや巡回に重きを置かれているのがポイントです。こうした観点があるため、むしろ日勤の仕事よりもトラブルが発生しやすい夜勤の仕事の方が重要になってくると言っても大げさではないかもしれません。

交代に注意

なお夜勤専従の仕事を入所型の施設でするのであれば、夜勤制度が2交代勤務と3交代勤務のどちらを採用しているのかはしっかりと把握しておいてください。一般に2交代勤務は1日を昼と夜で分けた勤務であり、3交代勤務は1日を3つに分けた勤務となっているのですが、当然2交代勤務の方が1回に入る勤務時間が長くなるので体や精神へかかる負担は大きくなりがちです。

こちらも読まれています!

気になる!手当について

夜勤手当は1回の金額でいうと3000円から8000円ほどのため、それほど多いと感じないかもしれません。しかし月に直すと数万円の違いになりますし、年収に換算すればさらに大きくなり数十万円の違いになります。more